小麦アレルギーっ子のアレこれ部屋

小麦アレルギーがある子供の代替弁当のことや、日々の生活についてのブログです

郷土料理の日弁当

給食では、時々献立メニュー表に ○○の日 というテーマが書いてあることがあります。

今日はその○○の日。
献立表に、郷土(広島県)に伝わる料理の日 と書いてありました。

メニューは、
・うずみごはん
・こいわしのからあげ
・こんぶあえ
・ぎゅうにゅう

うずみごはん(・・??
ということで早速調べました💦

うずみとは、江戸時代の倹約政治により、ぜいたくがきんしされたことから、具をご飯の下に埋めて食べた事が始まりと言われる料理。

給食では、各自がおかずの上にご飯をのせて食べるようにしてある様子。

要は、おかずをご飯に埋めればよい感じかな💦

さて 弁当でどう表現しようかと悩み。。

f:id:miepiyo:20211124101244j:plain

結局、具を間に隠す感じで押し寿司にしてみました。

気持ち的にはうずみごはんということで😅

ちなみに、こいわしが売っていなくて、適当な魚をから揚げにしました。


取り合えず、なんとか今日も、よくわからない郷土料理の日弁当をクリアーできて一安心😊 

 

食物アレルギー 給食当番はどうする?

小麦アレルギーと、まだ怪しい乳アレルギーの我が子も何週間ごとに給食当番がまわってきます。

1年生になり給食が始まる前に先生に どうする方がよいか と聞かれ 
そうかぁ。。給食当番のことも考えないといけないんだな。。
と改めて知りました。

たとえ給食は食べていなくても、皆と同じように給食当番をしたいだろうし、本人のためにも出来る範囲でさせるほうが良いのかなと思いました。
念のため主治医とも相談しましたが、出来ることはさせて大丈夫といわれました。

学校の先生と話し合う時間を作ってもらい、結果、

おかず物を注いだり、配ったりはさせないようにして、パック牛乳や、袋に入っているパン、箸などを配る。
ご飯の係は大丈夫。 
食後の食器の片づけは念のためさせない。
ということになりました。

入学してから何度か給食当番をしているようですが、問題なくすごせています。

以前、『今日は、○○君とご飯をいれたよ!凄い楽しかった!』という言葉を聞いたときは、その何でもない行為が有難く感じ、大げさですが、とても嬉しくて。胸が熱くなりました。

給食当番が何でも出来る日がいつかきますように。。。

 

小麦アレルギーっ子の最近の給食弁当

11月になりました。

小麦アレルギーの下の子も、休み明けの登校日以外は泣く事はなく登校できるようになりました。

でも、未だに二コちゃんデコを入れたりして給食弁当を毎日作っております😊

 

メニューと全く同じように作るにはコスト的にも厳しいし、大変なため、似たようなメニューを真似しながら マイペースでつくるようにしています。

 

たまに給食メニューに、聞いたことがないような名前の料理がでてきます。

その度に、検索しながら ヘェ~と思い 似たようなものを作っています。

意外と勉強になったりします😊

f:id:miepiyo:20211102091600j:plain

ちなみに、こちらは

①ごはん②ホキの照り焼き③きゅうりの塩もみ④はっすん⑤牛乳 というメニュー

はっすん⁇ 広島の郷土料理で、煮物の大皿料理のことでした💦

ホキも売ってなかったため、白身魚でつくりました。

 

f:id:miepiyo:20211102091419j:plain

こちらは ①ごはん②肉豆腐③おかかあえ④チーズ⑤牛乳

ハロウィンをちょっと意識してみました💦 

チーズや牛乳のかわりにカルシウムのかわりになるようなものを時々入れたりしています。

 

自由な内容の弁当で作るよりも、毎回 今日は何入れよう。。。とならないため、給食メニューがあるほうが有難いように思います。

 

しかし、いつも弁当を作りながら、つくづくセンスのない出来に、子供に申し訳ない気分になります😅 

まぁこれでも頑張って作っていると言うことで許してもらおう😅

100均でみつけた グルテンフリーお菓子

ブログをご覧頂きありがとうございます😊

 

7歳の下の子は小麦アレルギーがあります。

定期的に負荷試験をして、現在は極細ポッキー4本程度なら大丈夫な状況にまでになりました。 しかし、米粉中心の食生活はまだまだ必要です。 

いつか色んな味のポッキーを、好きなだけ食べれるようになる日がくるといいな。。😊

 

小麦アレルギーがあることが分かって以降、スーパーに買い物に行くと、食品を手に取るたびに、成分表示を見るのが当たり前になっています。

たまに、小麦が入っていないものを発見した時、やったー!と 大発見したことに、とても小さな幸せを感じます😊

 

今回、何気なくダイソーさんでお菓子のコーナーを見ていると、小さな幸せを大発見!

 

f:id:miepiyo:20211028100049j:plain   f:id:miepiyo:20211028100205j:plain

 

この ココロール グルテンフリーなんです。

2種類の味があるのですが、どちらも ほんのり甘いココナッツの味がして、さくさくしていて とても美味しいのです😋

 

市販のお菓子では、煎餅系の物しか食べれるものがない中、クッキー系の物を食べさせてあげることができるのはありがたく とても嬉しい限りです。

 

アレルギーの無い自分や上の子も、小麦アレルギーの下も子も 一緒に同じものを同じように食べて、同じように美味しいと感じる。。

これも今の私の中で、小さな幸せなのでした😊

 






 

我が家のおすすめグルテンフリー食材 ーその②-米粉のパンケーキミックス粉

我が家では時々、休みの日の朝はパンケーキ🍰を朝食にします。

下の子が小麦アレルギーのため、我が家では米粉のパンケーキとなります。

米粉から材料を混ぜながら作ると、米粉の種類によって、ねっちりとした食感になったり、うすっぺらい生地になってしまったり と、なかなか安定した味、食感にたどりつけずにいました。

そのため、手軽に出来て失敗の少ないミックス粉にほぼ頼りっぱなしです💦

最近は、色んなスーパーなどで色んなメーカーの米粉パンケーキミックス粉をみかけるようになりました。 

我が家でも米粉のパンケーキと書いてある物を見つけるたびに色々試してきました。

その中でも我が家の一番好きなパンケーキは 無印良品米粉のパンケーキ です😋

 

f:id:miepiyo:20211025101154j:plainf:id:miepiyo:20211025130603j:plain

 

下の子が乳アレルギーがまだあった頃は、原材料に乳が含まれていたため利用したことはなかったのですが、乳解除になってたべてみたところ、とっても美味しいパンケーキに出会うことができました✨

この無印の米粉のパンケーキは、ふわふわの中にもっちり感があり、米臭さもなく優しい味です。 私は小麦のパンケーキよりも、このパンケーキの方が好きです。

f:id:miepiyo:20211025130742j:plain

 

 

無印に行き、ばく買いしたい気分になるのですが、そこは我慢。売れなくて商品がなくなるという悲しい事態にならぬよう(次に買いに行くと売れ行きが悪く、商品がなくなっていたということがよくある)。 時々行っては買い ちゃんと売れていますよアピールするようにしています。

 

もしよかったら無印の米粉のパンケーキを作って食べてみて下さい😋

 

 

 

 

我が家のおすすめグルテンフリー食材 ーその① パン粉ー

我が家はフライ系料理をよくします。

小麦アレルギーでは普通にスーパーで売っているパン粉がつかえません。

そこで、我が家の普段愛用しているパン粉を紹介します。

 

小麦アレルギーでは、今まで当たり前のように使っていたパン粉が使えない と気づき、慣れない頃は、大豆粉を使ったり、コーンフレークを砕いて代用してみたりと色々試行錯誤しておりました💦 

スーパーで初めて米粉フレークというのを見つけて以降は、それをパン粉として利用していました。

しかし、自分の中では納得のいく サクサクとした食感のフライ料理とは程遠い出来上がり。。

アレルギーのない上の子には不評で、パン粉を使ったフライとパンを使わないフライと2種類作るという とっても面倒な作業をしていました。

 

やっと出会えた理想のパン粉

スーパーでたまたま売っていて、試しに使ってみました。

 

このウエマンさんの ワパンコ✨

 

f:id:miepiyo:20211014094917j:plain  f:id:miepiyo:20211014095129j:plain

 

はじめて使用した時、普通のパン粉と変わらない感じのサクサクとした食感・仕上がりでビックリしました‼ 

アレルギーの無い上の子も違和感なく食べてくれます。

 

米のみ と おからミックス と2種類あります。

写真のおからミックスの方が、健康によさそうだし、サクサク感が強いような気がするため、我が家では常におからミックスを利用しています。 

値段は400円前後でやや高め💦グルテンフリー商品ってやはり高い😢

ハンバーグのつなぎにも使えます。

 

このワパンコのお陰で、家族みんなで同じフライ料理を摂ることができ、調理も楽になりました。

 

生協のスーパーや、業務用スーパーなどにたまに売られていますが、売れ行きが悪いのか、次に行くとなかったりとするため、我が家では見つけたときにバク買いをするようにしています。

 

もしよかったら皆さんも試しに使ってみて下さい😊

 

 

 

100均でみつけた!弁当に使えるデコシール

小麦アレルギーのあるわが子は、毎日代替弁当を持って小学校にいっています。

今回、ダイソーで弁当に使える素晴らしい物を発見したのでお伝えします😃

 

たべられるデコシール

f:id:miepiyo:20210724145939j:plain

ちなみに成分は

f:id:miepiyo:20210724150040j:plain


小麦不使用\(^o^)/ しかし、澱粉が気になり電話で問い合わせたところ、小麦由来の澱粉ではないとのこと。

 

1年生になり、未だ学校生活に慣れず、朝泣きながら登校していく我が子💦

そんな我が子に、学校で笑顔で過ごしてもらいたい という思いで、毎日弁当には笑顔デコを入れることにしています。


今までは、海苔をハサミでチョキチョキしたり、海苔カッターなどを使い笑顔デコを作っていたのですが、このデコシールを使えば簡単に笑顔デコが作れてしまいます😊


ちなみに ゆで卵にシールを貼ってみました♥

f:id:miepiyo:20210724150135j:plain

 

シールの種類は4,5種類くらいありましたが、今回はこの2種類を購入。

100円でこんな可愛く便利なシール!

これからの我が家の弁当作りの必需品になりそうです❕

 

どうか 我が子が朝から笑顔で登校できる日がきますように。。。。